Formosa Market
Formosa Market
ゆったりのんびり台湾気分を過ごしませんか?台湾の茶葉、茶器、雑貨をそろえてお待ちしてます。 2005ぶらり香港・澳門 2005西班牙写真日記 2004義大利旅行記 Formosa日記(03-04.10) □LINK 本日も台湾なり ぴーす☆たいわん 台北の空 のんびり台湾ライフ Meiさんのメモ帳(jp/cn) 私の字幕翻訳日記 陸克夫人的北京生活 好想台湾blog Cafe Su-Ha日々のこと つれづれなるままに台湾暮らし 日々の栞 こなみのきまぐれ日記 Photo by Chris Fraser アジア時間 アロマベイ便り デコデコニッシ 流星花園のロケ地と台湾旅行 贋作草子 ハンドメイドアクセサリーmicro38 カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2005年 04月 29日
例によって「旅行準備は大嫌い」なうえ、もんのすごい偏頭痛が襲ってきてどうにかなりそうです。イヴちゃん、早く効いてくれ。
というわけでメールをいただいてる方、ごめんなさい、戻ってきてからゆっくりお返事差し上げます。 それにしてもいまだ未完成の仕入れリストが本当にすごいことになってます(笑)もうみんなに見せてあげたい!! 自分でも把握できてるのかできてないのか・・・ なんだか初めて足を踏み入れる超高級茶器の世界もあるのでそれも楽しみです。 4日まで留守にしますので、ご注文の確認、お問い合わせにはお返事できませんのでご了承ください。 それでは行ってまいります。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-29 19:48
| フォルモサ
2005年 04月 28日
どうもいろいろうまくかみ合っておらず、やってることがいちいちから回りな気がします。
なんたってワタシ、一度も行った事もない、どこにあるかも知らないエステの店に電話して予約とか取ってましたから(笑) きのうの夕方それに気がついて、今日リトライしたんですが・・・そしたら今度は「現在使われておりません」って機械音が。もうなんていうか・・・。 ええと、こんなのは序の口なんですが、すべてにおいて終始こんな調子です。とほほ。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-28 23:19
2005年 04月 27日
たいしたことない日記を本日二度目。
学生のころテストの前になると普段絶対しない掃除をはじめたくなったり、本棚から昔読んだ本を出して読み返したり・・・よくやったものですが、それと同じようなことをこの期に及んでやっています。 うむむ・・・やっぱり面倒なこと後回し♪な悪しき習慣は一生治らんのだろうか? 仕入れリストづくりは遅々として進まず(同じところでループ)、旅行準備(って言ってもたいしたもんじゃないけど)は大嫌い。 でかわりになにをやってるかというと、掃除などでは決してなく、例によって国際電話でエステ予約してみたり、日本で未公開の映画の台湾での上映時間なんぞをネットで調べたりしてるんです。これ以上予定が入り込む隙はどこにもないよ、ってくらい私のスケジュール帳in台湾はいっぱいなんですけど(苦笑) そしてそれをさらに煽るように一足さきに仕立て屋映画(いつの間にこんな名前に?)を見てきたTちゃんは「必見!傑作です。鳥肌立ちます。」なんてレビューくれるし。 うち帰ったら今日こそ!と思うのに、いまだハモンセラーノ!なスペイン気分も頭の片隅に居座っており、ワイン片手にスパニッシュオムレツ製作中。もちろんつまみは「ハモンセラーノ」(生ハム)です。 楽なほうに流れていくのは人の常。今を生きよ、今を楽しめ!と声高に叫ぶか、未来は緻密な計算の上に成る、と冷静に語るか。いまだに前者の気配濃厚。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-27 21:04
2005年 04月 27日
たった今メールが届いたので取り急ぎこちらに。
愛文マンゴーが売切れです・・・(涙) 私が出向く前にいろいろと情報を仕入れてくれていたボランティアかわいこちゃんバイヤー(いつの間に?)が「卸のところとりあえずいくつかあたってみます!」と言ってくれたんですがそれもやはり全滅。 次回の入荷は「5月末から6月末」といういかにも台湾!な答えをもらっていますので、Formosaに入荷できるのは早くて6月初旬です。 今年はちょっと寒かったり雨が多かったりしたのでマンゴーの出も例年に比べてちょっと遅いそう。ナマの果物が出ないことには乾物は作れませんしね・・・。 お待ちいただいている皆様ごめんなさい。っていうか実は自分が一番残念なのかも(苦笑) 来週は愛文のかわりに青マンゴーのおいしいドライマンゴーを探してくることにします。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-27 10:57
| フォルモサ
2005年 04月 25日
![]() ことあるごとにピカレスクロマン(早い話が泥棒が主人公の話)が大好きだ、といろいろなところで言ってますが、ピカレスクロマンで一本だけ選んで、といわれたらこれを選びます、っていうくらい大好きなシリーズ。1965年から数年にわたって作られたイタリア映画です。 たいそうな装置を使って働く泥棒。金のあるところ匂いをかぎつけるように現れる美女。うまく行ったかと思わせて後で気持ちのよいどんでん返し(何回も)。定石を全部踏んでくれてるのですっきり気持ちがよいのです。何度みても面白いので、力を抜いてだらんとしたいときにちょうどよい。何度も見すぎてイントロ始まったらもうニヤニヤしちゃうくらいです。 教授以下7人の大泥棒の登場人物たち、もちろんかっこいいのにそれぞれ少しずつ抜けていて魅力的。ついでにイタリア映画なのでなんとなくみんな無駄にセクシーなんだな(笑)、なんと言ってもセクシーな魅力振りまいているNo.1はヒロイン。ルパン三世の不二子ちゃんはこの映画がモデルみたいです。舌たらずのイタリア語はかわいいし、背中がこれでもか、ってあいたドレスに皮のボディースーツまでサービスショット多。男たちを翻弄するさまももちろん笑っちゃうくらいステキです。 仲のよい友人たちには周知の事実ですが、わたしは昔からずっと不二子ちゃんが憧れの女性でした。今もそうです、とかいうと矢や槍が飛んできそうなので「でした」って事にしておきますが・・・でも女の子なら一度はあこがれそうじゃないです? まあそれはおいといても、なんだかこういう肩の力の抜けるオトナの映画って好きだなあ。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-25 23:34
| こんな映画をみた/みたい
2005年 04月 24日
大学時代の友人とひさしぶりに再会しました。ひさしぶりと言ってもゆっくり話すのはたぶん10年ぶりくらいなんじゃないか?ぐらい。ここまでくると「積もる話」よりも「できる話」を探すべき?と心配だったけどまったくでした。再会して飲み始めるといつの間にか18に戻っちゃうんだな。休日だったせいで結婚式で着飾った人の多かったハイアットのカフェでかなり浮いたうるさいグループだったはず。
ところでワタシ以外はみんなパパとママ。「”おかあさんといっしょ”のさあ・・・」なんて話をしている彼らを見ているのはなんだかやっぱり不思議な気分でございます。 普段一緒に飲んでいる友達にはパパやママはもちろんおらず、こういう世界を覗くことはめったにないので、たまにこういう機会を設けて自分に渇を入れるのも刺激的でいいかもしれません。たまに凹むがな。 さて、そろそろ真剣に仕入れ準備を始めなくては。 烏龍茶スキーのお客様に「!!!」くらいの刺激を与えられるようにがんばります。 「買ってきてほしいものがあるんです」というみなさん、メールはまだ受け付けていますのでお急ぎください。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-24 21:37
2005年 04月 23日
![]() 午後は午後で美容院でゆったり。最近はまってるシャンプーマッサージ(いやあ想像を絶する気持ちよさですよ)で頭のコリを存分にほぐしてもらい、アシスタントのお兄ちゃんと例によって映画トーク。 でもこれだけじゃなかったんですよ。 お茶とお茶請けを使ってもらってる沼津のカフェSu-Haさんから「Formosaの愛文マンゴーでマフィン作りましたよ」と付け届け(笑)が届きました。愛文マンゴーはとにかくマンゴー好きには好評だったんですが、まさかマフィンになるなんて。仕入れ冥利に尽きますな。 ![]() せっかくなので紅茶ではなく、自分用にとっておいた冬片(名は"冬"ですが一番青い味の茶葉なので)とともに早速いただいてみましたよ。写真は上手にとれなかったけど青茶にあうように甘さ控えめなシンプルなお味でした。お近くにお住まいの方ぜひ訪ねてみてください。 あ、Formosaのマンゴーはすでに売り切れですが、5月末には再入荷します、しばしお待ちを。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-23 22:11
| うまいもの
2005年 04月 22日
本日(書いてるのは翌日なんですが)仕事の嵐に巻き込まれ気が狂いそう・・と一人つぶやいていた午後6時。いきなり漢字メシを宣告されて、おいおいマジかよ・・って思ってたんですが意外にも結構気持ちよく楽しめました。
漢字メシのお相手は「本当は月曜日から出張予定なんだけど週末からきちゃいました。ついでに実は彼女つきvv」なんていう若いエンジニア君とその彼女(ワタシは彼女のお相手)で、彼らのリクエストにより寿司だったんですけど、どうして寿司かというと「明日築地に行くのでその予行演習をしておこうと思って」なんですって。 一応住所は東京なくせにワタシ築地には一度も足を踏み入れたことがございません。が、ここって予行演習が必要なところなんでしょうか? 第一ワタシが説明できる魚の名前なんて限られているし(東京の魚の呼び名に戸惑うことだっていまだに・・)果たして彼らの望む予行演習ができたのかどうか。あ、でも月島はどうかな?と聞かれたので知ったかぶりして面白いから行ってみな、と行っておきました。(Rさま、先日あなたが連れて行ってくださったおかげです、謝謝) それにしても台湾のガイドブックの本当によくいろいろと紹介してくれてあること! 青山お買い物マップなんてワタシがほしいくらいでした。 結局二人(特に彼女のほう)があんまりにもかわいかったため、そのままみなとみらいの夜景まで見に連れて行ってあげちゃったわたし。かわいい子には弱い、どこぞのオヤジか、と静かに一人ツッコミを入れてみたりして。 ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-22 21:38
| つれづれ台湾
2005年 04月 21日
台湾仕入れのスケジュールを組んだり、仕入れリストを作ったりそろそろしないといけないんですが、いかんせん面倒くさくて(相当のめんどくさがりです)まだ手がついていません。毎日のように「日程は?」「今度こそ時間作って会ってよ!」なんてメール攻撃(ありがたいのですけど)もあったりして滞在中は分身をひとつといわずふたつくらい欲しいです。3人なら何とかなりそうだ。
それなのに「ハモンセラーノ!やっぱりスペインじゃ」とわけもなく盛り上がってみたり。←映画を見たりしたからが理由で多分すぐ冷める。 とりあえず友人との久しぶりの逢瀬に一泊ホテルを予約してみたんですが・・・。 予約確認フォームがかなり「目に訴える」内容でしたのでご紹介。 含自助式早餐,迎賓水果與礦泉水(朝食ビュッフェ/ウエルカムフルーツ/ミネラルウォーターつき) 三温暖健身房免費使用(サウナとジム無料) 一張雙人大床(200CM X 180CM) (ダブルベッド) ・・・とここまでは普通なんですけどね。 席夢思名床 (席夢思の高級ベッド) このラブリーな字面の「床(=ベッド)」はなんじゃ?とおもったら某高級マットレスメーカーの音訳。なんだかとっても甘いいい夢がみられそうですよね。 そしてさらに 塘瓷復古獨立浴缸 (クラシックな陶器製バス・独立式) もうなんだか・・・十分な金を払わずに言うのもなんですがここまで来たら猫足バス希望です。 たまに台北や台北周辺のホテルについての情報とか質問をいただくことがあったりするので、このところ大手ではない新しくできたプチホテルあたりを意識的に狙ってるんですが、これでただのお風呂だったらつまんないなあ(笑) ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-21 21:13
| なんちゃって中国語
2005年 04月 20日
今週は”劇的にヒマだとおもう”なんて人に言ってたらいつもの2倍はいろいろとごたごたしています。それなのになんだか腹を抱えるようなメールをもらったり、はまりそうな面白い遊びを教えてもらったり、パソの前から離れられず電子の海に沈んだままなかなかあがって来れそうにありません(笑)
そろそろ仕入れの準備もいろいろとしなくてはいけないのに。それにしても皆さんいろいろとこだわりがあるのでそれぞれの「ほしいものリスト」を見て感心したり、驚いたり。どっちがお店やってるんだか、って感じです。みなさん、ありがとう。 さて、今日も中国結のアクセサリにオリジナルの新商品をアップしました。 結の新商品はずいぶんと久しぶりです。結チーム(デザイン&製作)の面々がそろって妊娠出産でそれどころじゃなくなったせいなんですが、夏に向けて何かアクセサリほしいねえ・・と話してたらとても素敵なのができましたよ。 例のごとく「同じものはつまらないので作らない。次回作は気が向いたら」っていう気まぐれぶりですが、どなたかのお気に召せば幸いです。 でもこないだのFormosa会議でいい思いができたので意外とすぐ次の作品が挙がるか?とビミョーにプレッシャーをかけてみたり。 まあプレッシャーといえば写真をとるわたしも相当です。カメラを換えて性能はよくなったとはいえ、いかんせん技術がついていかぬ。本物はもっとかわいい、とここで叫んでみても無駄ですか? ■
[PR]
▲
by formosa_market
| 2005-04-20 23:28
| フォルモサ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||