Formosa Market
Formosa Market
ゆったりのんびり台湾気分を過ごしませんか?台湾の茶葉、茶器、雑貨をそろえてお待ちしてます。 2005ぶらり香港・澳門 2005西班牙写真日記 2004義大利旅行記 Formosa日記(03-04.10) □LINK 本日も台湾なり ぴーす☆たいわん 台北の空 のんびり台湾ライフ Meiさんのメモ帳(jp/cn) 私の字幕翻訳日記 陸克夫人的北京生活 好想台湾blog Cafe Su-Ha日々のこと つれづれなるままに台湾暮らし 日々の栞 こなみのきまぐれ日記 Photo by Chris Fraser アジア時間 アロマベイ便り デコデコニッシ 流星花園のロケ地と台湾旅行 贋作草子 ハンドメイドアクセサリーmicro38 カテゴリ
以前の記事
2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1 2014年 04月 21日
この間青山の
![]() みわさんが写真をシェアしてくださいました。 出てくる器も青山とおなじですね。 ちなみに台北のお店ではエシレバターを使った高級品の「日本でしか売ってないパイナップルケーキ」をお取り寄せ販売しているそうですよん。 ▲
by formosa_market
| 2014-04-21 06:16
| つれづれ台湾
2014年 04月 17日
日本の街角に小さな神社がたくさんあるのと同じように台湾にも大小さまざまな廟がいたるところにみられます。街歩きで出会ったら是非覗いてみてね。
でも最近の廟の何がすごいって…やっぱり電飾ですよね。日本でこんなこと許されないよな、って思うんだけど、「歓迎光臨」って出て廟のurlとか出る。長いこと見てるとこれもありかって気になってくる。台湾の神様は派手なものが好きだから。 ![]() ▲
by formosa_market
| 2014-04-17 15:00
| つれづれ台湾
2014年 04月 15日
これもみわさんが撮ってきてくださった写真。ガチャガチャは日本のものと台湾のもの両方あります。
もちろんお値段全然違うわけで、こっちは日本で200円のが台湾では60NTD。今のレートだと同じくらいです。 一方台湾のだとコンビニの前で20NTDくらい。ためしにやってみたけど、もんのすごくちゃちくて、よく言われることですけど、食玩はじめこういう細かいおもちゃの日本の精度の高さはすごいね。 ![]() ▲
by formosa_market
| 2014-04-15 14:59
| つれづれ台湾
2014年 04月 12日
先日台湾へいらっしゃったみわさんが、中正紀念堂のパンダの写真をたくさん!撮ってきてくれました。すごい迫力だ。ちなみにこのパンダは雨が降るとカッパを着るらしいんですけど…全部着るのか?そこらへんがとても気になります。黒いのは台湾の熊。パンダばっかりなのはどうなのか?っていうわけで展示されているとか。
![]() ![]() ▲
by formosa_market
| 2014-04-12 17:25
| つれづれ台湾
2014年 04月 12日
日本の街角に小さな神社がたくさんあるのと同じように台湾にも大小さまざまな廟がいたるところにみられます。街歩きで出会ったら是非覗いてみてね。
でも最近の廟の何がすごいって…やっぱり電飾ですよね。日本でこんなこと許されないよな、って思うんだけど、「歓迎光臨」って出て廟のurlとか出る。長いこと見てるとこれもありかって気になってくる。台湾の神様は派手なものが好きだから。 ![]() ▲
by formosa_market
| 2014-04-12 17:24
| つれづれ台湾
2014年 04月 03日
![]() 「ディスカバリー台湾」を台湾旅行へ行かれたお客様が持ち帰ってプレゼントしてくださいました。うれしいお土産!ありがとうございます。今回はパンダちゃんが表紙。ちょっとセンスのいいお店情報が多いです。ホテルとか観光スポットに置いてあるので、台湾へ行かれた時はぜひもらってみてください。 ▲
by formosa_market
| 2014-04-03 18:13
| つれづれ台湾
2014年 04月 01日
▲
by formosa_market
| 2014-04-01 17:56
| こんな映画をみた/みたい
1 |
ファン申請 |
||